1
今日は塾講師のアルバイトだった.
いつも通り,3コマの授業.
けどさ,最近‥うまく教えられない.
なんか,調子でない.
これでこいつの成績は上がるのか??
確信が持てない.
人にはそれぞれ,いろんな勉強法がある.
どの方法が正しいかなんてわからない.
個別指導だから,生徒の勉強法にどこまで踏み込んでよいのか‥
ちょっと迷う.
けど,もう少し踏み込んだ方がいいのかもしれない.
あー!!久しぶりのネガティブ期がきたか‥!?(^^;
いつも通り,3コマの授業.
けどさ,最近‥うまく教えられない.
なんか,調子でない.
これでこいつの成績は上がるのか??
確信が持てない.
人にはそれぞれ,いろんな勉強法がある.
どの方法が正しいかなんてわからない.
個別指導だから,生徒の勉強法にどこまで踏み込んでよいのか‥
ちょっと迷う.
けど,もう少し踏み込んだ方がいいのかもしれない.
あー!!久しぶりのネガティブ期がきたか‥!?(^^;
▲
by YOULIGHT
| 2005-11-11 00:29
23歳最初の朝.
早速寝坊.
ゼミの準備で夜中おきてたから仕方ない.
顔を洗おうと思い,無意識に歯磨き粉を手に
こすり付けて…
「ってあほかおめーは!」
自分につっこんでみた.
誰も見てないし聞いてない.
ちょっとむなしくなった.
うわーなんかくだらない一年を暗示してる感じ.
がんばろ.うし.
今ゼミが終わりました.
発表が無事に終わってよかったー!
これから新宿でご飯食べてきます(^^)v
早速寝坊.
ゼミの準備で夜中おきてたから仕方ない.
顔を洗おうと思い,無意識に歯磨き粉を手に
こすり付けて…
「ってあほかおめーは!」
自分につっこんでみた.
誰も見てないし聞いてない.
ちょっとむなしくなった.
うわーなんかくだらない一年を暗示してる感じ.
がんばろ.うし.
今ゼミが終わりました.
発表が無事に終わってよかったー!
これから新宿でご飯食べてきます(^^)v
▲
by YOULIGHT
| 2005-11-08 18:15

今年も来てしまった,23歳の誕生日.
やべぇ!!なんかバイトで皆さんが俺の誕生日を
お祝いしてくれた‥!
こーゆうのなんかはじめてで,ちょっと素直にお礼言ったら恥ずかしくなって
何度もお礼を言ってしまったよ(^^;
ケーキには普段誰もよばない「yasu」と書いてあってちょっとウケタしw
まぁ後輩がいつも呼ぶように「yasudasan」とか書かれても微妙か‥.
ケーキはすごい美味しかった.(日本橋??で買ってきてくれたらしい)
久しぶりに食べたんだけど,生クリームが溶けた,口の中で.
調子に乗って3.5切れくらい食べたら,さすがに
ちょっとめまいがするくらい美味しかった.
ほんとありがとう.
なんだかんだで,すげー嬉しかったです.
明日のゼミの発表の準備がまだ終わっていないことを忘れるほどに.
‥‥‥あ,やらなきゃ.
▲
by YOULIGHT
| 2005-11-08 03:25
大学院に行ったら,一人暮らししよう.
もー2時間の通学とかやってられっか.まじムリ.
などと大学から帰るたびに思うわけです.
3年半の電車通学で,電車が大嫌いになったし.
酒を片手に乗ってるおっさんや,酔っ払って吐きそうなやつとか,
薬臭い(?)サラリーマンとか.
こんなおっさんにはならねぇぞ,絶対!などと誓いたくなる.
とにもかくにも,遠すぎるぞと.
ってなわけで,やっぱりかかるのはお金だ.
試算してみよう.
まずは支出(一ヶ月)
家賃 52000円
ガス・水道・光熱費等 20000円
食費 30000円
学費 45000円
計147000円也
じゃあ収入は??
奨学金 87000円
仕送り 30000円
アルバイト ‥えーっと,
147000-(87000+30000)=30000円以上!
アルバイト毎月30000円以上稼がないと,生活できねぇってことか??
まぁなんとかなるか.
いや,ちょっとまて.
遊ぶ金がねぇ!!
だって月5万稼いで遊ぶ金は2万か‥.これって厳しいか(^^;
しかも計算した支出はあくまで最小額.
きっと他にもなにかと金がかかるはず.
院1年の夏にインターン行くとすると‥インターン中は
バイト収入なし.がびーん!
院1年の終わりごろに就活はじまるだろ.
バイト収入減.がびーん!!
服も買えねぇなー.
旅行にも行けねぇなー.
飲みにも行けねぇなー.
‥
いや,コレってキツイのか?やっぱ‥
ちなみに我が家のマイルーム.


ちょっときたなく見えるけど,とっても機能的.
パソコンも音楽もテレビもギターも机も思い出もなんでもある.
そんなわけで,やっぱり家は最高だなどと思うわけです.
もー2時間の通学とかやってられっか.まじムリ.
などと大学から帰るたびに思うわけです.
3年半の電車通学で,電車が大嫌いになったし.
酒を片手に乗ってるおっさんや,酔っ払って吐きそうなやつとか,
薬臭い(?)サラリーマンとか.
こんなおっさんにはならねぇぞ,絶対!などと誓いたくなる.
とにもかくにも,遠すぎるぞと.
ってなわけで,やっぱりかかるのはお金だ.
試算してみよう.
まずは支出(一ヶ月)
家賃 52000円
ガス・水道・光熱費等 20000円
食費 30000円
学費 45000円
計147000円也
じゃあ収入は??
奨学金 87000円
仕送り 30000円
アルバイト ‥えーっと,
147000-(87000+30000)=30000円以上!
アルバイト毎月30000円以上稼がないと,生活できねぇってことか??
まぁなんとかなるか.
いや,ちょっとまて.
遊ぶ金がねぇ!!
だって月5万稼いで遊ぶ金は2万か‥.これって厳しいか(^^;
しかも計算した支出はあくまで最小額.
きっと他にもなにかと金がかかるはず.
院1年の夏にインターン行くとすると‥インターン中は
バイト収入なし.がびーん!
院1年の終わりごろに就活はじまるだろ.
バイト収入減.がびーん!!
服も買えねぇなー.
旅行にも行けねぇなー.
飲みにも行けねぇなー.
‥
いや,コレってキツイのか?やっぱ‥
ちなみに我が家のマイルーム.


ちょっときたなく見えるけど,とっても機能的.
パソコンも音楽もテレビもギターも机も思い出もなんでもある.
そんなわけで,やっぱり家は最高だなどと思うわけです.
▲
by YOULIGHT
| 2005-11-03 02:20
1